TCS
恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値
TCSについて
概要
ごあいさつ
組織構成
マスコット
お問い合わせ
採用情報
三国統計ハブ
日中韓統計
日中韓メカニズム
日中韓資料
日中韓協力概要
- 日中韓データ一覧
- 日中韓関連組織
ニュース&メディア
TCSニュース
インタビューと記事
日中韓メディア
SNS
ニュースレター
イベント
イベント情報
日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
日中韓企業家フォーラム
日中韓記者交流プログラム
日中韓FTAセミナー
アーカイブ
TCSプログラム
青少年交流事業
青少年交流事業
出版物
報告
フォーラム
経済
社会・文化
人間の安全保障
宣伝資料
日本語
ENGLISH
中文
日本語
한국어
Search
Mobile Menu
Search
Search
TCSについて
概要
ごあいさつ
組織構成
マスコット
お問い合わせ
採用情報
三国統計ハブ
日中韓統計
日中韓メカニズム
日中韓資料
日中韓協力概要
- 日中韓データ一覧
- 日中韓関連組織
ニュース&メディア
TCSニュース
インタビューと記事
日中韓メディア
SNS
ニュースレター
イベント
イベント情報
日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
日中韓企業家フォーラム
日中韓記者交流プログラム
日中韓FTAセミナー
アーカイブ
TCSプログラム
青少年交流事業
青少年交流事業
出版物
報告
フォーラム
経済
社会・文化
人間の安全保障
宣伝資料
TCSニュース
TCSニュース
インタビューと記事
日中韓メディア
SNS
ニュースレター
검색
全体
サミット
農林水産
監査
消费者
文化
税関
防災
貿易
教育 & 青少年交流
環境
財政・金融
外交
林野
保健・福祉
情報通信技術
知的財産権
地方政府交流
原子力安全
人事行政
地域政策
科学・技術
安全保障
スポーツ
標準化
観光
運輸・物流
水資源
研究協力
全体
協議体
セミナー&フォーラム
三国協力活動
その他
その他
日中韓地方政府交流 ウェブページ新設
2020-06-11
2020年6月11日、日中韓三国協力事務局(TCS)公式ホームページに「日中韓地方政府交流」ウェブページを新設しました。このウェブページは2019年に刊行された調査リポート『日中韓地方都市トライアングル交流』が基となっており、日本語・中国語・韓国語・英語の4ヶ国語で提供されています。このウェブページでは、55の日中韓都市が参加している、20の日中韓交流都市グループを地方自治体及び...
詳細はこちら
協議体
物流分野における日中韓課長級会合(2020年6月5日、テレビ会議)
2020-06-05
2020年6月5日、物流分野における日中韓課長級会合がビデオ会議の方式にて行われました。中国交通運輸部、国土交通省、韓国海洋水産部の代表と、日中韓三国協力事務局からは喬文(きょう・ぶん)経済部長が会議に出席しました。喬部長は開会の辞を述べ、物流におけるこれまでの協力と成果に触れ、三国はパンデミックとの闘いにおいて迅速な対応策を取ることで、経済回復を目指していることを強調しました。...
詳細はこちら
その他
韓国外交部次官補との会合の実施(2020年6月3日、韓国・ソウル)
2020-06-03
2020年6月3日、韓国・ソウルにて、日中韓三国協力事務局(TCS)協議理事会メンバー(道上尚史事務局長、曹静(そう・せい)事務次長、姜度好(カン・ドホ)事務次長)は、韓国外交部金健(キム・ゴン)次官補と会合を行い、日中韓協力の現状と今後の方向性に関する意見交換を行いました。特に、三国の新型コロナウイルス対策における持続的な努力を高く評価し、今後も日中韓協力の更なる活性化のために...
詳細はこちら
セミナー&フォーラム
BESETO CAMPUS Asia アルムナイ 特別ウェブセミナー の開催( 2020 年 5 月 23 日)
2020-05-23
2020 年 5 月23日、 北京 大学、 東京大学、ソウル大学 から構成される BESETO CAMPUS Asia プログラムの CAMPUS Asia アルムナイ ・ コミュニティー及び東京大学 CAMPUS Asia 担当 主催の下、 BESETO CAMPUS Asia アルムナイ 特別 ウェブセミナー が開催されました。 日中韓三国協力事務局( TCS はオブザーバー...
詳細はこちら
協議体
日中韓三国特別保健大臣会合の開催(2020年5月15日)
2020-05-15
2020年5月15日、日中韓三国特別保健大臣会合が開催され、日中韓三国協力事務局(TCS)から道上尚史事務総長が出席しました。同会合では、中国の馬暁偉(ば・しょうえい)国家衛生健康委員会主任が議長を務め、加藤勝信厚生労働大臣、韓国の朴凌厚(パク・ヌンフ)保健福祉部長官及び葛西健WHO西太平洋地域事務局長が出席しました。また、姜度好(カン・ドホ)TCS事務次長がオブザーバーと...
詳細はこちら
その他
国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)北東アジア事務所長による訪問(2020年5月13日)
2020-05-13
2020年5月13日、国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)北東アジア事務所のB.ガンボルド所長が日中韓三国協力事務局(TCS)を訪問し、道上尚史TCS事務局長と会談を行いました。会談にはナム・サンミン同事務所副所長、曹静(そう・せい)TCS事務次長および姜度好(カン・ドホ)事務次長も出席しました。会談では、新型コロナウイルス感染症対応に関する具体的な協力策につき意見交換が...
詳細はこちら
協議体
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するASEAN+3(日中韓)特別首脳テレビ会議
2020-04-14
▲新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するASEAN+3特別首脳テレビ会議2020年4月14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する ASEAN+3特別首脳テレビ会議が開かれました。ベトナムの首相が議長を務めた本首脳会議には、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国,日本国,中華人民共和国,大韓民国の国家元首及び行政府の長が参加しました。元首らは、地域の...
詳細はこちら
その他
日中韓統計資料集2019の発行
2020-04-03
日中韓三国協力事務局(TCS)は、冊子「日中韓統計資料集2019」を出版しました。本資料集は、三国の様々な統計データを図表やイラストなどを用いて視覚化し、各国の発展ぶりと三国協力の意義がデータを通じて実感できるようになっています。元データをご希望の場合、TCSのホームページからエクセルファイルでダウンロードいただけます。資料集とデータのダウンロードはこちらから:■ 日中韓統計資料...
詳細はこちら
その他
成都市人民政府外事弁公室とのテレビ会議(2020年3月31日)
2020-03-31
2020年3月31日、日中韓三国協力事務局の曹静(そう・せい)事務次長は成都市人民政府外事弁公室幹部の李利(り・り)氏とテレビ会議を行いました。曹事務次長は三国協力の発展と現状およびTCSの役割を紹介したほか、2019年12月の第8回日中韓サミットの成功裏な開催における成都市の貢献を高く評価し、成都市が協力の深化に向けた高い将来性を持っているとして、今後TCSの重要なパートナーと...
詳細はこちら
FIRST
PREV
51
52
53
54
55
NEXT
LAST
日中韓メカニズム
日中韓統計
TCSイベント
TCSニュース
採用情報
SNS
Top